Quantcast
Channel: ドナドナされるプログラマのメモ
Browsing all 552 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 18 貨物ヤードおよび基本素材工場の本番設置

 火力発電所の撤去原発が稼働したので、火力発電所を撤去。お疲れさまでした。火力発電所の撤去本番工場の建設...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 19 素材工場が稼働開始

雑多なこと工場を拡張するために必要なインサーター等が不足気味なので、仮の生産ラインを作った。不足材料の生産また、使用済み燃料棒がたまってきたので、再処理施設も設置。核燃料再処理施設鉄鉱山の開発はスクショを取りそこねた。でも無事鉄道による積み下ろしが開始。鉄積み下ろしの稼働鉄工所の末端部分はminiloaderで倉庫に一旦入れるように処理。この後、倉庫から改めて必要数だけベルトで引き出す予定。また、倉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 20 ガラス生産ラインの追加など

ガラス生産ラインの設置ブロック・石板に続き、ガラスの生産ラインも作成する。まずは石の中間集積所からのライン分岐。4ライン確保する。変更前:8to6分配器で線路およびコアマイニングドリルからの入力を切り替え・混合変更後:倉庫+miniloaderで8to8+中間集積機能を実現前回のプレイではガラス製造を別の場所でやっていたため、ラインのコピペはできない。そのため、完全に再設計する。まずはHelmodで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 21 鋼鉄用の鉄採掘を開始

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 22 邪魔な石鉱山を枯らす

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 23 素材工場のバグfix

ウラン増産計画ウランの生産が遅い気がするので、増産することにした。現在の採掘場レイアウトは、掘削機の台数が最小となるようにしているので高密度にレイアウトすることに。現在の掘削機レイアウト並び替え中。めんどい。並び替え終わり鋼材ラインのバグなおしあれ?鋼材の電気炉稼働数が妙に少ない。鋼材を生産する電気炉の灯りがちょっとしかついていない原因は・・・お前かっ!合流失敗してる!んんん???これ、右からはコア...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 24 スラスタースーツの作成

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 25 生産効率モジュール3の生産

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 26 基板工場の位置およびメインバスの検討 前編

 プラスチック生産ラインの構築プラスチックは基板の生産などに大量に必要だったはず。ということは、素材生産ラインを作る必要がある。というわけで、作ってみた。プラスチック生産ラインライン拡大図プロパンの不足が予想されたので、軽油の分解ラインを増設。軽油分解ラインの増設石油系が絶対的に足りなくなってきたので、原油の生成施設を大幅増量。だんだん、場当たり的になってきた。原油処理場を大幅増設...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 27 基板工場の位置およびメインバスの検討 後編

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 28 メインバスの設置および基板工場の稼働開始

 基本素材のベルト配置基本素材のベルト配置を最終決定。左から右へと重要なやつを並べていくことにする。2次素材のベルトは、適宜基本素材のベルトの外側に並べることにする。例えば緑基板は銅の左、赤基板は緑の左、といったふうに。基本素材のベルト配置...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 29 色々と小さな改良を

 生産効率モジュール3の大量配布...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 30 生産効率モジュール3の設置完了

電力不足!またまた来ました、電力危機。生産効率モジュールを大量にばらまいたのが原因かなあ。いや、基板工場がフル稼働したのが原因かも。電力が足りないというわけで、原発を増設。こんなこともあろうかと、事前に1基分の材料を作っておいてよかった。原発増設これでしばらくは大丈夫だろう。原子炉増設後の電力需給現況現況を確認。よしよし、各種基板の生産は順調だな。青基板も、この短時間で数十k枚ほど溜まってる。基板工...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 31 中間貯蔵用倉庫間の平準化

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 32 原発3号機の建設

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 33 石炭倉庫の移設、鉱山改造

 周辺探索ちょっとマップが手狭になってきた気がするので、F.A.R.L.で伐採をしながら周辺を探索。周辺探索...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 34 石油ガス生産ラインの構築 前編

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 35 石油ガス生産ラインの構築 後編

 石油ガス専門ラインの建設...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 36 石油ガス生産施設のフル稼働

 油田の追加...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Factorio スペース・エクスプローラー日記 37  硫黄生産ラインの建設

 硫黄生産ラインの建設今回は硫黄、ついでに硫酸、ロケット燃料の生産ラインを作ることにした。硫黄、硫酸、ロケット燃料のベルト・パイプいきなり、「あ、石油ガスのパイプが無い」。硫黄、ロケット燃料のベルト位置をずらして石油ガスのラインを追加。水ラインの隣に石油ガスのパイプラインを追加硫黄生産の基本ユニットを作る。2個一組。硫黄生産の基本ユニットぴっぴっぴっ...

View Article
Browsing all 552 articles
Browse latest View live


Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>