Quantcast
Channel: ドナドナされるプログラマのメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 552

CO2-miniの通信が暗号化解除されていた

$
0
0

部屋の二酸化炭素濃度が気になったため、CUSTOM社のCO2-miniという二酸化炭素濃度計を買ってみた。

f:id:donadonasan:20201019012948p:plain

CUSTOM CO2-mini

このCO2センサはアメリカのCO2METER社のものがオリジナルらしく、Amazon等の情報ではそこが公開しているソフトを使えば計測値をPCに取り込めるらしい。

しかし、なぜか取り込めない!

そこで、他の人が自作したソフトも使ってみた。

・・・だめだ。取り込めない。

このセンサはPCとの通信を暗号化しているらしいのだが、暗号化方式が変わったんだろうか?でも、そもそも論としてメーカーが公開してくれている通信仕様書は暗号化について全く触れていないんだよなあ。

もしかして・・・暗号化が解除されたのだろうか?

というわけで、試しにソフトを作ってみたところ、ビンゴ。自分が買ったバージョンでは暗号化が解除されている!

せっかくなので、作ったソフトをブラッシュアップして公開してみた。最近CO2miniを買ってPCにデータを表示させたい・グラフをプロットしたい人はどうぞ。

f:id:donadonasan:20201019023015p:plain

CO2-mini GUI 1.0

ダウンロード:

https://github.com/nibasya/CO2-mini-GUI/releases/download/Version1.0/CO2miniGUI_1_0.zip

GitHubのページ:

github.com

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 552

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>