Quantcast
Channel: ドナドナされるプログラマのメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 024 惑星SnowDropの開拓

$
0
0

おやあ?電力事情が怪しいぞ?

火力の発電だけでは足りず、ときどき原発が稼働している

というわけで、発電所の増強準備。

火力発電所の増強準備

プラ保管庫がすぐいっぱいになってしまうので、倉庫を増設。

プラ倉庫の増設

材料が揃ったので、火力発電所を増強。

せいやっ!っと増強

固形燃料を供給

固形燃料生産ラインも追加

油井からの出力パイプがボトルネックになってしまったので、複数に分ける。

油井出口の追加

むう。まだ電力が足りないか。

電力状況

ベルトコンベアの変更などの改善により電力状況も改善はしたが、まだ原発が稼働している。まだ足りないのか・・・

改善した電力状況

工場への原油供給が滞っていたので、パイプラインを改善。

原油受け入れ部分が大変なことに。

そして、クリオナイトを手に入れるため惑星Snowdropを開拓する。

いざSnowdrop

いつもの大事故

どこいらへんに拠点を作るか検討中。湖の北あたりがいいかな?

Snowdrop地図

拠点の設置

拠点のすぐ南に発電所を設置。

火力発電所の設置

しかし、電気がないと火力発電所も稼働しないのであった。仕方ないので、朝まで別の作業をやる。

電力0

朝になりシステム始動

これで母星に帰る準備もできた・・・と思ったら、燃料が足りない!

圧倒的燃料不足

そういえば、ここは冥王星相当の星だった・・全力で燃料を作らねば。というわけで油田をありったけ開発。

油田の緊急開発

燃料が貯まるまでの間、クリオナイトロッド生産ラインについて思いを馳せる。

クリオナイトロッドのレシピ

今回は、ラインの最終段から建造開始。

クリオナイトロッド生産ラインの最終段

クリオナイトロッドはクリオナイト結晶から作る。

クリオナイト結晶の生産ライン

クリオナイト結晶の生産には蒸気が必要なので、これも作る。

蒸気製造ライン

今日はここまで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>