Quantcast
Channel: ドナドナされるプログラマのメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記 050 ふたたび鉱山開発

$
0
0

ベリリウムインゴットができたので、これでようやく天文サイエンスパックが製造できる。さっそく板を作る施設を置いて、生産開始。

ベリリウム板のレシピ

ようやく天文サイエンスパックを生産開始

実際に流してみたらベリリウム板の生産速度がボトルネックになっていたので、宇宙工場へとグレードアップしておいた。

ベリリウム板工場を宇宙工場へとグレードアップ

廃棄されたデータカードの処理をし忘れてた・・・。急ぎ追加。

ジャンクデータカードの処理ラインを追加

天文サイエンスパックの生産が始まったので、地上に戻った。

各種補給をしたら、銅の鉱山開発に行く。

ここの銅を開発する

さくっと開発完了。

銅鉱山の開発完了

 

ついでに、ここの銅鉱山も同じ駅につないじゃうか。

銅鉱山を追加開発する

こっちもさくっと開発完了。

もう片方の銅鉱山も開発完了

ついでに、ここの鉄鉱山も開拓しちゃおう。左上にちょうど既存の鉄鉱山があるから、そこから出荷だ。

この鉄鉱山を開発する

いつものように、保管庫に一旦集約してから出荷する。

鉱山設置完了

おや。研究が止まってるな。ベリリウム板は・・・まだある。

ベリリウム板はまだ大丈夫

軽油が無いようだ。

軽油がない

他には銅とガラスが不足しているようだ。さっそく満載して宇宙へ。

補給物資を満載した

今日はここまで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>