Quantcast
Channel: ドナドナされるプログラマのメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Factorio スペース・エクスプローラやりなおし日記83 生物化学サイエンスパックの生産

$
0
0

前回遺伝学研究所の生産ラインを作ったのは、生物化学サイエンスパックの生産ラインを構築するためだったりする。

生物化学インサイトのレシピ

生物化学カタログのレシピ

サイエンスパック、インサイト、カタログの生産ラインは他と同様なのでコピペで済ます。

生物化学インサイト、カタログ、サイエンスパックの生産ライン

データカードやスクラップのベルトはたと共通バスとする(つまりコピペで済ます)

データカードおよびスクラップのベルト

さて、ここからは各種データの生産だ。まずは遺伝子データ。

遺伝子データのレシピ

遺伝子データの生産ライン

次はバイオ燃焼データ。

バイオ燃焼データのレシピ

バイオ燃焼データの生産ライン。下からバイオマスをもらう。

次は生体力学的データの生産。それにしてもバイオマスくん、焼かれたり引っ張られたりと大変だなあ。

生体力学的データのレシピ

生体力学的データの生産ライン。バイオマスは下方より供給。

最後は生化学的データの生産。液体を3種類扱うのでパイプラインがめんどくさい。

生化学的データのレシピ

生化学的データの生産ライン

次はバイオマスの生産。

バイオマスのレシピ

バイオマスの生産ライン

バイオマスの生産にはバイオデータが必要なので、これも作る。

バイオデータのレシピ

バイオデータの生産ライン

遺伝子データと栄養素データの生産ラインもさくっと作る。

遺伝子データと栄養素データの生産ライン

そして、栄養ジェルの量産に着手。

栄養ジェルの量産ライン(つくりかけ)

今日はここまで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>