Quantcast
Channel: ドナドナされるプログラマのメモ
Browsing all 551 articles
Browse latest View live

Visual studioのC++で実行ファイルのプロパティにビルド番号を埋め込む

Visual studio, 便利なのに、なぜかビルドしたファイルのバージョンプロパティにビルド番号を埋め込めない。そこで、下記にあるIncrementBuildを導入した。Build Incrementing for Visual Studio C++ Projects – Fooling...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

艦これ個人メモ:5-1攻略編成

個人メモ:5-1攻略編成。なお、この画像はRelease 艦むすリストメーカー2.0 · nibasya/KanmusuListMaker · GitHubで作成しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2-5「水上反撃部隊」突入せよ!私的メモ

2-5 「水上反撃部隊」突入せよ!の仮編成。バケツ60消費。要改善。駆逐の誰かを霞改二乙に置き換えて大型電探装備させればもう少し楽になるか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2-5 第5戦隊出撃せよ

第5戦隊出撃せよ!の個人メモ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2-5 特に任務なし

2-5を殴るだけのメモ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寸法が違う・・・

引き続きL4カー(L4型貨車加減速装置)のモデリングしていたら、想定外のことに気づいた。自分が写真を撮ったのは新南陽ヤードに納められたもの。全長は20,085mm。L4型貨車加減速装置一方、自分が寸法の参考にしていた日立評論1975年6月号は塩浜操作場に納められたもの。日立評論1975年6月号より抜粋全長は・・・写真に撮ったのと635mmも違ううううううう!!!まずい。モデルあちらこちら修正だ。まず...

View Article

線路関係寸法まとめ

線路のモデルを作ろうとして悪戦苦闘。寸法を調べるのが大変。なので、まとめてみた。 レールの寸法レールの間隔枕木の寸法犬釘、ペーシ(継目板)、モール (継目板用ボルト・ナット)、レールクリップ、犬釘(スパイキ)枕木の配置本数、または配置間隔 レールの寸法新日鉄住金株式会社 レールのカタログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR 50kgNレールのモデル

L4カーのためにJR...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

L4カー プッシャカーモデリング完了

L4カーのプッシャカー、なんとかモデリングはできた。ただし、内部のケーブル類は未実装。あと、路盤のモデルも作った。第三軌条内部は資料不足のため想像に依る部分が多いorzんで、路盤にプッシャカーを載せて寸法の微調整をしたところ。次はBlenderでアニメーションさせたいんだけど、ナマモノ向け解説ばかりでメカ向けが少なく苦戦中・・・。シリンダーとか回転軸とかを動かしたいんだけどなあ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

艦これスクリーンスナイパー(KCSS)について

艦これスクリーンスナイパー(KCSS)って何?艦これスクリーンスナイパー(以下KCSS)は、ゲームのスクリーンキャプチャをキー操作により一枚、または複数枚連写で撮るソフトです。また、過去に遡ってキャプチャできるため、取り逃しも防げます。艦これ用にチューニングしていますが、他のソフトにも使えます。ソフト画面例連射撮影結果の例特徴は?他の作業をしている最中でも、キー入力一発でスクリーンショットが保存でき...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSをとりあえず使ってみる

0. 目次0. 目次1. 設定する1.1 キャプチャ対象を設定する1.2 スクリーンキャプチャに使うキーと保存先、保存ファイル名を設定する2. スクリーンキャプチャを撮る2.1 シングルショットを撮る2.2 マルチショットを撮る3. 色々設定したい!1. 設定する初めて起動すると、自動的に設定画面が開きます。設定画面(キャプチャタブ)1.1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSの設定:キャプチャ

設定ダイアログのキャプチャタブでは、キャプチャ対象やキャプチャ領域に関して設定できます。キャプチャタブ■ 項目一覧1. キャプチャ対象の指定(窓へドラッグボタン)2. X, Y, 幅, 高3. 取込周期4. デスクトップからキャプチャ5. ウィンドウロスト後の自動捜索6. ウィンドウロスト時にダイアログを表示7. デスクトップからキャプチャ時は起動時に再ターゲット1....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSの設定:ホットキー

KCSSは、ゲームプレイ中にキーを押すことでスクリーンキャプチャできます。設定ダイアログの「ホットキー」タブでは、このスクリーンキャプチャに使うキーの設定や、画像ファイルの保存先、ファイルの命名規則を設定できます。ホットキーの設定設定には、1回キーを押すとスクリーンショットを1枚だけ撮るシングルショットの設定と、1回キーを押すとスクリーンショットを複数枚撮るマルチショットの設定の2種類があります。以...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSでキャプチャする領域の座標や幅、高さを調べる方法

ここでは、KCSSのキャプチャ設定でX, Y, 幅, 高にいれるべき値を調べる方法を説明します。1. 調査用の画像を保存する2. 左上の座標を調べる3. 右下の座標を調べる4. 幅、高さを設定する1. 調査用の画像を保存するX, Y, 幅, 高に以下の値を設定します。X, Y:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSの設定:保存

設定ダイアログの「保存」タブでは、スクリーンキャプチャした画像の形式変換や保存に関して設定できます。保存の設定1. 画像形式2. ビット深度3. バッファ設定3.1 変換3.2 スレッド数3.3 保存4. 保存した画像をプレビュー5. ディスクキャッシュを活用する1. 画像形式画像形式として、現在は以下のいずれかを選べます。bmpgifjpgpngtif2....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSの設定:その他

設定ダイアログの「その他」タブでは、KCSSの動作などを設定できます。設定ダイアログの「その他」タブ1. メインボタン設定2. 常に最上位に表示3. 終了時に確認4. 保存バッファ情報を表示5. 多重起動を許可5. エラーダイアログの表示を抑制する1....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KCSSメイン画面の説明

KCSSのメイン画面について説明します。メイン画面は設定により見た目が変わるため、以下の画像はお使いの環境と異なる場合があります。KCSSのメイン画面には、サムネイル画面、メインボタン、保存バッファ情報の3つのパーツがあります。以下、それぞれ説明します。KCSSメイン画面上にあるパーツの一覧1....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Potensic製 トイドローン A20Wを買った&飛ばした!

昔からドローンに興味があったんだけど、すぐ飽きそうな気がしてて買うのは我慢していた。していたんだけど・・・。要求仕様を満たす一番安いのを買ってしまった。要求仕様:技適取得済み200g未満カメラ搭載スマホでリアルタイムに撮影動画が見れるリュックサックに余裕で入るサイズプロペラガード付きで、一番安そうだったのがこれ。 ¥499割引クーポン適用で、¥4500。これならいいか、とポチりました。Amazon:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Potensic製 トイドローン A20Wを分解した!

Potensic製 トイドローン A20W、無事初飛行等に成功し、カメラ撮影とかもできたので、分解調査を開始。マニュアルによると、このドローンの構造はこんな感じ。ドローンの構造1ドローンの構造2これ、電池交換もワンチャンあるな。さて、分解開始。本体カバーは、裏面のネジ4個を外せばOK。ドライバーは付属のものが使える。カバー取り外しカバーを取り外したところ。いい感じに、配線がてきとーに飛び交ってるw...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くさつ夢風車について調べてみた

気になるニュースが。www.kyoto-np.co.jp曰く、「稼働後は風力不足や相次ぐ故障に悩まされ、建設費を含む赤字は約2億5千万円まで膨らんだ。昨年で耐用年数を迎え、市は撤去する方針を示していた」とのこと。一体、どこ製で、なぜ風力不足になったのだろう?ということで、調べてみた。知りたい情報は、全て以下にあった。http://www.pref.shiga.lg.jp/f/eneshin/file...

View Article
Browsing all 551 articles
Browse latest View live